家の近所に、”Rancho Housetraian Neigborhood”と言う、馬小屋が多く、馬にのってお散歩してる人たちを多々見かけるような閑静な住宅街があります。グリフィス・パークの裏?にあたるのかな? 134号線をはさんで、Riverside Drという道沿いの一角です。Los Angeles equestrian center(ロサンゼルス・乗馬センター)があります。ロスに6年住んでてこの地域の事を全く知らなかったんですが、近所に住んでやっと知ったと言うところです。乗馬出来る馬小屋ががたくさんあるんですよ〜
![]() |
Rancho Housetraian Neigborhoodの入り口。サインにお馬さんの顔がついてる |
![]() |
Los Angeles equestrian center ここでも乗馬できます |
私達がえらんだ馬小屋は、Circle K Riding Stables (www.circlekhorserentals.com)
910 South Mariposa Street, Burbank, CA(クリックで地図にリンク)
Yelpでのレビューが一番良く、体重上限が250lbで、旦那が追加料金なしでのれるというのが魅力だったから。(体重制限が200lbで、それを超えると追加料金になるところも→Griffith Park Horse Rentals。Los Angeles equestrian centerがやってる。)
![]() |
人がいるところがお金を払うところです |
ここCircle Kに駐車場はなかったような?でも周りは住宅街で、平日8〜18時の間、2時間パーキングが出来るし、それ以外は、終日駐車可能です。(ちゃんとサインを見てないので、曜日は確かめてください。ストリートクリーニングの時間帯も気をつけて!)私達は夕方17時に着き、18時以降は時間を気にしなくていいので、ストレスなく車を止められました。
最初に、お金を払い、なにかあっても責任はとりませんという書類にサインをさせられ、馬のスピード(Slow, Medium, Fast)を選び、乗馬の経験も書いて、(Novice=初心者と書きました。)ヘルメットを貸してもらい、馬に乗るまで待ちます。ヘルメットは無料で貸してくれます。
![]() |
私達ののったお馬さん達 |
馬にのりまーす。踏み台からよっこいしょ。
![]() |
よっこいしょ |
![]() |
家の近所で乗馬だなんて、うーん優雅♡〜感激 |
![]() |
サドルのディテールが素敵! |
最初は、川をわたります。
そして、高速の下のトンネルをとおり、グリフィス・パークへ。
![]() |
何回かこういうトンネルをくぐります。 |
最初はゆっくり馬を歩かせるって感じで、のんびり乗馬。天気がよく、風が何よりさわやかで最高!
広い感じのところにでました。カーボーイが木の間から素敵〜♡
と、のんきにここまで写真とか、ビデオをとっていた私。最初についていた人と違うガイドが突然現れ、彼が舌打ちしたとたん、馬が急に走り始めたんです!!本当に、落ちるかと思った。ヘルメットしておいてよかったです。初心者って書いたのに〜
![]() |
突然現れた違うガイドさん。 |
1時間の乗馬の間には、 Trot(はやあし), Canter(かけあし),Gallop(走る)ことがあり、ガイドの『チュチュッ』っていう舌打ちの後と、他の馬が走り出したらつられて他の馬も走リます。坂を下るときは、合図なんかなくても、勝手に走り出しました。その場合は手綱を自分で引いてコントロールしないといけません。
そんな馬が走る事は想定外だったので、薄手のパンツを履いていたのと、一眼レフカメラをしっかり持っていったのが、大失敗でした!!馬が走り出したら、股がサドルに打ち付けられ、それがほんとうに痛かったのと、首からかけていたカメラが馬が走るたびに跳ねあがり、最初顔に当たり、脇に移動させたら、今度は肘に打ち付けにな り、金属がばんばんひじの骨にあたるので、本当に痛く、青あざになってしまいました。何度、もうここでやめますって言いかけたか。。。
ということで、乗馬の半分は我慢大会になってしまいました!!!!!(泣)優雅な乗馬とは程遠かったです。私のばあい。
みなさん、厚手のパンツをはく、足をかけるところはちゃんと調節してもらう (スタッフの人からは乗り心地どうですか?なんて、聞いてくれないとこです。)カメラは、ポケットかどこかにスッとしまえる上着?かなんか着てるといいです。
Circle KさんのYelpのレビューを後で詳しく読むと、ここは、他のどの馬小屋よりもルールが厳しくなく、フリーに乗馬が楽しめるのがいいってたくさんの人が書いていました。他の馬小屋さんでは、走らないのかな?他のところで、馬から落ちた人のレビューをみたので、Circle Kにしたのに〜。
乗馬の経験が全くない人は、ここで乗馬するのお勧めしがたいです。。。腹筋使います。
終わった後はしっとり汗をかいてました〜。

それから、タバコはこの施設の20feet以内では吸っちゃだめとも書いてあります。タバコ吸うひと、気をつけて!
あと、やっぱり少し英語がわかった方がいいです。ガイドさんの指示がわかる程度。
でも、乗馬は本当に楽しかったです。前に何回か乗った事はあったし、一度レッスンも受けた事があったけど、馬にのって走ったのは初めてで感動しました。
それから、トレイルから見える景色がほんとに良かった。山の上を走り、ロサンゼルス(正確にはバーバンク)の町並みを一望する事ができます。(いつ走り出すかわからなくて、写真とるのは断念。)私達は1時間コースでしたが、2時間コースにしていた人たちは、ハリウッドのほうも一望できる見たいです。今度はそっちに挑戦しよっと。
トレイルが山のふちにある箇所もあって、気をつけないと山から落ちそうってひやっとした箇所がいくつかありました。馬の上から見る景色って結構高さがあって怖いです。
サークルKの1時間のコースでーす(クリックで拡大):
お勧めは、山も緑で、お花もいっぱい咲いている春で気温がそんなに暑くなく、時間帯は夕暮れ時がロマンチックでいいと思います!18時すぎると風が冷たくなってくるので、16〜18時までがいいかな。18時出発が最後だったような?今、5月は20時まで明るいですよ。
今日は旦那も、私も腹筋、お尻ともに痛いです〜。でも、次の乗馬が待ちきれない!
乗馬楽しそう♪
返信削除こんな話聞いたら、またロスにアソビニ行きたくなる~!(>_<)
from Mit